思いつきな生活

日々の出来事を記していきます、ときどき写真。

梅佳代さんの写真が好き。

 

梅佳代さんの写真が好きだ。

 

梅佳代

1981年3月23日石川県柳田村生まれ。日本写真映像専門学校に入学し大阪に住む。同学校卒業後は、東京を中心に各地で活動を展開。「写真新世紀」にて、2000年度に「男子」で、2001年度に「女子中学生」で2度の佳作受賞。2002年に『美術手帖』の写真表現特集で、注目の写真家として取り上げられる。2007年、写真集『うめめ』で第32回木村伊兵衛写真賞を受賞。

大阪の男子小学生を撮影した「男子」、実家の祖父を撮影した「じいちゃんさま」など、身近な人物たちを被写体に、日常風景を昭和スナップ写真風に切り取った作品を発表する[1]。東京をはじめ、パリロンドンタイで展覧会を開催。

愛用のカメラはキヤノン EOS 5。基本的に標準レンズ、プログラムモードのみで撮影する。(出典:ウィキペディア)

 

うめめ

うめめ

 

 

ウメップ

ウメップ

 

 

男子

男子

 

 

なぜ、好きなのか?

言葉でうまく表現できませんが、「日常生活の中でニヤニヤしちゃう場面」ってあるじゃないですか。

その瞬間って「」に保存することはできても、写真として残すことって難しいですよね。

梅佳代さんの写真は、「とにかくニヤニヤしちゃうもので、不思議と記憶に残るもの」ばかりです。

写真を撮る時は、「よし、撮るぞ、みんなこっち見て、ハイチーズ、カシャ」みたいな感じだから、みんなカメラに向かってピースなんかしてるものばかりで現像しても楽しくはあるが面白い写真ではないんですよね。

 

本人曰く、「おもしろいシーン、ハッとした瞬間があったら逃さずカメラを向けてシャッターを切る。ただそれだけ。」と言っていますが、それが才能というか、凡人にはできないです。

 

写真集「うめめ」の表紙の写真「女の子が後ろに倒れてじゃがりこを草っ原に落とす」、普通、写真どころじゃなく、見てる人は慌てて、じゃがりこを拾い集めると思うんですよ、でも梅佳代さんは、面白いとシャッターを切る、この行為がなかなかできない才能だと思います。

うめめ

うめめ

 

 

 梅佳代さんのような写真を撮りたい。

綺麗な風景、子供の記念写真も良いですが、「その時の面白い!」をシャッターで切れるような写真を撮りたいです。

そのためには、常にカメラを手元に置いておく必要があるので、これからは肌身離さず、いつでもシャッターを切れる状態を心がけます!

 

f:id:sykar:20170212224814j:plain

 

それでは、また。

 

そういえば、奥さんのハンドルネームは、「えび妻」にしました。

 

小さな冒険 -アサヒカメラコンテスト入選への道導 Photography No.1-

 今年は「アサヒカメラ・ファーストステップで入選する」を目標のひとつとしています。

 

古い話ですが以前、この写真(題名:小さな冒険)がアサヒカメラ・ファーストステップで入選しました。それ以後も何度かコンテストに応募していますが、予選さえも通過できていません。

 

写真は「人に魅せる(見せる)ことを意識し、撮らなければ上達なし」という持論があります。

 

 今年は魅せれる(見せれる)写真をテーマに、写真を撮りコンテスト入選をするために週1回を目安に自分が納得した写真をブログにアップしていきたいと思います。

 

この写真は、「キュッと吸い込まれるような面白さ、丸太でできた暗いトンネルの切れ目からの光を受けて、子供がきれいにライティングされ、目に光が入って生き生きした好奇心を感じる」ということが評価されました。評者からは、もう少しトリミングすると子供の表情もぐっと伝わるとのアドバイスをいただきました。

 

伝わる写真、、って難しいですよね。(言葉で人に伝えるのも苦手なのに笑)

 

常にカメラを持ち歩きたいと思っているのですが、重くて。

 

この老体には、ちとキツイ。

 

以前持っていた「GR DIGITAL」がもう一度欲しい・・・。(液晶が割れて、自分で直そうと分解したら、壊しちゃいました・・バカだ。) 

 

f:id:sykar:20170207123226j:plain

 Canon EOS 5D MarkⅢ/EF 24-105mm F4L IS U/F4/ISO320(題名:小さな冒険)

 

 

 

 

ヒーリング・スポット。

こんにちは、えびろぶです。

 

今回は、私の「ヒーリング・スポット」を紹介します。 

 

まず、ヒーリングスポットとは、

1.癒しなどを与えるサービスの提供場所
2.生まれる前の記憶を思い出すもの

の2つの意味があるようです。所謂、神社などの神聖な場所というわけではなく、そこにいるだけで自分自身が癒される場所のことを言います。仕事が趣味な人は、仕事場であったり(あまり仕事が好きな人はいないと思いますが、)、美容に興味のある人は、美容室であったり、個人のヒーリングスポットは人それぞれだと思います。

 

私のヒーリングスポットは、「庭園」です。私の住んでいる北海道には、数多くの庭園が存在します。

 

お気に入りの庭園一覧

①紫竹ガーデン(帯広市

  野花がたくさん咲いていた十勝平野を再現したいと、一人の元気なおばあちゃんが1989年にオープンした、18000坪の牧草地を活用したフラワーガーデンです。

 2500種類もの植物が見られ、彩り豊かな花々がぎっしりとしかし整然に配置され、どこか温かさを感じさせる庭園です。 

shichikugarden.com

 

②十勝千年の森(清水町) 

  「最も美しい庭」と英国で賞賛されたガーデンで、千年後の人類に大きな遺産として残すことを目的に作られた森です。庭園内をセグウェイに乗って楽しめるセグウェイツアーやチーズ作り体験、作ったチーズでビザを焼いて食べることもできる楽しめる庭園でもあります。昨年、実際に行きましたが、広大な草原、多種多様の植物、庭園にいるヤギに癒されました。

f:id:sykar:20170128112416j:plain

f:id:sykar:20170128112412j:plain

f:id:sykar:20170128112408j:plain

www.tmf.jp

 

③ゆにガーデン(由仁町

 札幌から南へ車で1時間の場所にある由仁町にある英国風のテーマガーデンです。5月から10月までは毎週のようにメインの花が入れ替わり、季節によって異なる風景を作り出しています。ハーブの種類も豊富で、手に触れて香りや色などを楽しみながら園内を巡ることができます。レストランでは地元の野菜を使ったビュッフェが好評である。特に102万本のリナリアは、ゆにガーデンだけの風景です。

www.yuni-garden.co.jp

 

④イコロの森(苫小牧市

「森の庭へようこそ」と銘打っているように、木々に囲まれた宿根草や花木がいっぱいのガーデンです。「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」を意味します。

 個人的には、北海道ナンバーワンの庭園だと思います。庭園のセンスが抜群に良く、芝生に寝っ転がって青い空を見るのが最高に気持ちいいです。

 年間2、3回、イコロの森を訪れますが、行く時期によって四季を感じられ、飽きない風景であるのも特徴の一つだと思います。

f:id:sykar:20170128115504j:plain

f:id:sykar:20170128115502j:plain

f:id:sykar:20170128115458j:plain

f:id:sykar:20170128115506j:plain

f:id:sykar:20170128115514j:plain

 

www.ikor-no-mori.com

 

 以上、今回はヒーリング・スポット(北海道の庭園)でした。