思いつきな生活

日々の出来事を記していきます、ときどき写真。

【トランギア・メスティン】飯盒(メスティン)で飯を炊いてみた。

こんばんは、えびろぶです。

 

キャンプといえば、飯盒で飯を炊くと勝手にイメージしていたのですが、実際は試したことがありませんでした。キャンプでは、奥さんが普通の蓋のついている鍋を使って炊いていました。(我が家には炊飯器がなく、土鍋でご飯を炊いているので、火を使ってご飯を炊くことには慣れているのです。)

でも、キャンプ=飯盒で飯を炊くということがキャンプの醍醐味ではないかと勝手に思い飯盒を買うことにしました。

 

まず、飯盒ってなんだろうっということから調べて見ました。

 

ほとんどの人の飯盒のイメージ図  ↓ ですよね?(私もそう思っていました。)

f:id:sykar:20170109231058p:plain

 

実は、飯盒っていろんな種類があるんです。

 

目次

 

飯盒って色々な種類があるなー

①キャプテンスタッグ・林間丸型ハンゴー4合炊き

今まで私が思い描いていた飯盒です。皆さんも飯盒といえばこのイメージですよね?

小学校の時の野外学習の時もこれを使ってご飯を炊いた記憶があります。おこげが美味しくてご飯ってこんなに美味しんだ!!!という思い出があります。 

キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 炊飯器 林間丸型ハンゴー 4合炊きM-5546

キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 炊飯器 林間丸型ハンゴー 4合炊きM-5546

 

②スノーピーク・トレック900

スノーピークのトレック900は、鍋、フライパン、食器などがセットとなっており、ご飯も炊けるという優れものです。主にソロキャンパーが使うことを想定しているので、非常にコンパクトです。(チタン製、アルミ製があります。チタン製は、非常に軽いのが特徴ですが、アルミ製の倍ぐらい値段であり熱伝導も悪いそうですなので、アルミ製の方が良さそうです。) 

スノーピーク(snow peak) トレック900 SCS-008

スノーピーク(snow peak) トレック900 SCS-008

 

③チェコ軍・アルミメスキット

1950年代から製造されているコンパクトな鍋らしい(チェコ軍の放出品)です。実際に使わらていたものらしく、傷や小さな凹みがあるらしいのですが、使用には差し支えないということ。女性にはわからないと思いますが、軍と聞いただけで、男心をくすぐられます。

④ポーランド軍・飯盒

③と同じで軍からの放出品。ポーランド軍のものらしいです。オリーブ色でいかにも軍隊で使用している感じがあります。軍からの放出品は、これ以外にも「イタリア軍」、「旧ドイツ軍」、「ナチスドイツ軍」などがありました。飯盒ってキャンプというより軍隊で使うものなのかな。(まあ、キャンプも家族キャンプだけではないですからね、、、勝手にキャンプといえばキャンプ場と思っていましたが、本来はそうではないですね。)

ポーランド軍 飯盒 【オリーブ】

ポーランド軍 飯盒 【オリーブ】

 

⑤トランギア・メスティン

世界最小のアルミ製飯盒でメスティンというものです。トランギアから発売されており、取っ手付きのアルミ製です。特徴は、平べったく、アルミ製のため熱伝導率が高く、熱が全体に回り、アルコールバーナーでもご飯が美味しく炊けるそうです。
巷では、小物入れ、弁当箱などにも使われているそうですが、弁当箱には少し大きいかもしれません。

trangia(トランギア) ラージメスティン TR-209 【日本正規品】

trangia(トランギア) ラージメスティン TR-209 【日本正規品】

 

 

以上のように、飯盒と一口に言ってもたくさんの種類があり、迷いましたが、今回は⑤のトランギアのラージメスティンを購入しました。(昨年、「トランギアのストームクッカーL・ウルトラライト」も購入したことも決め手でした。)

で、実際に、トランギアのラージメスティンストームクッカーL・ウルトラライト

を使って、ご飯(3合)を炊いてみました。

 

トランギア・メスティンでご飯を炊いてみた。

調理方法

①無洗米3合を30分水にひたす。

 

②トランギアのアルコールバーナーにアルコール(アマゾンで282円(500ml)で購入できます。燃料ではガソリン、灯油などに比べたら一番コストが安上がりです。)を2/3ほど入れて、火をつけます。

trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】TRB25-QJ

trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】TRB25-QJ

 

 

ケンエー燃料用アルコール 500ml

ケンエー燃料用アルコール 500ml

 

 

③ストームクッカーの上に飯盒(メスティン)を置きます。 美しい、青い炎です。

f:id:sykar:20170110154632j:plain

f:id:sykar:20170110154641j:plain

 

④25分ほどで「チリチリ」と音がしたらOKです。

 

⑤メスティンをひっくり返して、10分ほど蒸らします。

 

⑥完成です。↓ ホカホカのご飯でした。

f:id:sykar:20170110155028j:plain

 

まとめ

キャンプの予行練習として、試してみましたが大成功でした。これで、電気・ガスが止まってもご飯が炊けますね。

このセット、かなりオススメなので皆さんも興味がありましたら、ぜひ試してみてください。 

 

 

キャンプでの愛用品、及び欲しいもの。

家族全員、キャンプ好きです。

子供の時のキャンプの思い出が今も鮮明に残っており、私自身もこども達にキャンプ体験をしてもらいと5、6年前からキャンプを始めました。

出来れば、年間10回ぐらいキャンプに行きたいと思っているのですが、北海道在中なので、キャンプシーズンは5月から10月ぐらいまで(北海道の真冬にキャンプ、しかも年越しをする強者キャンパーもいますが・・)、しかもこどもの学校行事が年々増えて、今年は3回しか行けませんでした。。

私がこどものとき、キャンプ用品には全く興味がなかったのですが(そもそも種類自体が少なかったかもしれないですし、こどもはキャンプ用品より遊びかな)、今は、お気に入りのキャンプ用品を使いたいがためにキャンプに行っているかもしれません。(もちろんこどもにキャンプの経験はさせるのがメインですが・・)

今、私のお気に入りのキャンプ用品、2つ紹介したいと思います。

  1.  スノーピーク パイルドライバー

    スノーピーク(snow peak) パイルドライバー LT-004

    スノーピーク(snow peak) パイルドライバー LT-004

     

    ランタンを吊るすスタンドです。普通のランタンスタンドは、三脚ですが、これは地面に突き刺すタイプです。三脚スタンドも固定は出来るのですが、こどもがいると足に三脚が引っかかってしまうこともあり、夜間はいつもランタンスタンドが倒れないかと心配してました。これは1本で直接地面に突き刺すので、その点が心配なく(倒そうと思っても、本当に倒れません。)何より、パイルドライバーという名前が気に入っています。

  2. Helinox(ヘリノックス)のコンフォートチェア 

     今まで、コールマンのでかいチャアを使っていたのですが、とにかく重く車に積み込むのも一苦労でしたが、これは本当にコンパクトかつ座り心地が最高に良いです。ただ、泥濘んでいるところでは埋まるのがネックなのと、少々値が張ります。

  

 以上、2つ紹介しましたが、まだまだこれから愛用品を紹介したいと思います。

 

 あと、今欲しいのは、トランギアのストームクッカーです。アルコールーバーナー(アルコールは薬局などで買えます。)で調理出来るので経済的(ガスは結構高い)で、コンパクトに収まる点が気に入っています。ただ少し高いので、嫁さんの許可が必要ですが、、

trangia(トランギア) ストームクッカーL ブラックバージョン TR-35-5UL

trangia(トランギア) ストームクッカーL ブラックバージョン TR-35-5UL